Panasonic ENERGY
RECRUITING INFO

「高専卒」という経験は貴重。育んだ姿勢と行動力は、社会でも必ず役に立つはずです。

Moriguchi Factory

T.K.

:守口工場
:設備管理課 制御係
:2019年入社
:乾電池

WORKSTYLE

担当業務は主に3つあります。1つ目は、制御設計・検査計測システムの開発。日々、より良い製品を安定生産できる制御システムを安全性・信頼度に重きを置いて、設計・開発しています。2つ目は、保守・保全・改善活動。現場にある様々な課題に対して、現状分析し、信頼性の高い生産設備の実現に向けたアプローチを日々実践しています。3つ目が、工場のDX推進。現場に関するデータを見える化し、設備全体を一元管理するシステムの構築に取り組んでいます。

WORKFLOW

  1. 出社

    メールと1日のスケジュールを確認しています

  2. ミーティング

    前日の生産状況を確認して、進捗を共有します

  3. DX対応

    設備とDX用サーバが通信するためのシステムを構築・検討します

  4. 昼休憩

    食堂はメニューの幅が広く、値段も安く美味しいです!

  5. トラブル対応

    生産状況に応じて原因究明・対策実施・復旧をします

  6. 工事後フォロー

    実際に電池を流して、生産できる状態になるまで調整を行います

  7. 退社

    退社後は、すぐに帰宅して料理をしています

真っ直ぐたちこちらを見つめるT.Kさん
笑顔で会話をするT.Kさん
真剣な表情で業務に取り組むT.Kさん
仕事のやりがいは何ですか?
真剣な表情で業務に取り組むT.Kさん

乾電池工場では、モノづくりの見える化や予兆管理を目的にDXの導入を推進しています。私はDXを導入するにあたっての新システムの基盤づくり、通信システムの構築、改善を担当しています。関係者全員が手探り状態での推進でしたが、様々な方々の協力や周知を得て、導入することができました。現状、改善の余地が残された状態ではありますが、新たなシステムの導入を全員が一丸となって取り組み、形にできた瞬間は何ものにも代えがたいやりがいを感じました。

会社の好きなところは何ですか?
真剣な表情で業務に取り組むT.Kさん

1つ目は、充実した福利厚生制度です。私の課は、有給休暇の消化日数の平均が約20日/年のため、有給の取りやすさは魅力の一つだと思います。ほかにも、生活しやすい社員寮の完備やカフェテリアポイントなど、多くの福利厚生制度があります。2つ目は、充実した研修制度です。会社の風土としても積極的にチャレンジする人へのサポートが手厚く、仕事をしながら自分自身のステップアップのためのチャレンジがしやすい環境は魅力だと思います。

高専生にメッセージをお願いします。
笑顔でこちらを見つめるT.Kさん

高専生の皆さん、高専生活を楽しんでいますか?高専生活は長いようで短い、充実した貴重な5年間だと思います。勉強や部活、高専祭や体育祭など、様々なイベントがある中でどんなことにでも全力で取り組める高専生の姿勢や行動力は社会に出ても必ず役に立つと思います。就活は不安だとは思いますが、社会では引く手あまたの高専生、気負わずに自信を持って臨んでください。将来、皆さんと一緒に働ける日が来ることを心よりお待ちしています。

※インタビューの内容は2022年4月時点のものとなります。